1. >
  2. >
  3. 看護学

看護学のジャンル

看護学は、人を健康にするためのあらゆるケアの方法について研究する学問です。
患者さんの精神面をケアする「精神看護学」や、地域社会による保健問題を考える「地域看護学」、国際的な医療機関での看護を学ぶ「国際看護管理学」などのジャンルがあります。
高齢者の増えている日本では、「在宅看護学」に注目が集まっています。

看護学は、患者さんの精神状態や生活環境まで配慮しなければならない極めて実践的な学問です。
看護学では、人を理解するための「心理学」、「倫理学」、「教育学」および、実践に役立つ「成人看護学」、「老人看護学」、「小児看護学」、「公衆衛生看護学」などを学びます。
看護実習も行われ、病院見学や福祉施設などの現状を把握します。

看護師には、学生から看護師を目指す人ばかりでなく、社会人になってから看護資格を取得する人がいます。
看護学校以外に、看護短期学校、看護の専門学校などがあります。
また、「正看護師」と「准看護師」に分かれていますが、准看護師については今後廃止の予定にあるようです。

介護や福祉

高齢化が進む日本では、介護や福祉分野への看護師不足で、多くの看護師の育成に迫られています。
在宅看護への要望も、今後ますます高まっていくでしょう。

在宅看護学では、在宅ケアのシステムを学ぶと共に、在宅療養生活をおくる人々への支援方法について考えていきます。
看護実習では、訪問看護師と自宅訪問を行ってそれぞれの家庭に応じた看護の仕方を学びます。

介護や福祉に対する重要さは年々高まっていきますが、福祉施設に入所できる人の数は限られています。
在宅看護は、長年住み慣れた環境で治療したいと考える個人の意思を尊重し、その人らしい生き方を支援するものです。

看護師免許

看護科を卒業すると、国家試験の受験資格が得られます。
看護師の国家試験の合格率は90%と高いので、真面目に看護学校の授業に出ていた学生であれば、問題なく合格することができるでしょう。

看護師の国家試験に合格すれば、病院や診療所、企業の健康管理センターなどに就職することができます。
また、付属病院がある学校に進学すれば、卒業後に学校病院に勤務することが可能になります。

これまでは、「准看護師」という資格がありましたが、将来的には廃止されると言われています。
これから取得するのであれば、「正看護師」の資格を取った方がよいでしょう。

学校まで進学して看護師の資格を取得するのは経済的に難しいという人もいるかもしれませんが、看護学校の中には学費の免除や奨学金制度を取り入れているところがあります。
看護学校は数が増えていますから、優遇制度のありそうなところを探してみてください。